気まぐれコラム 第125回 ('07,7,7)



 今回のクルマはトヨタのノア・VOXYです。

 約6年目でフルモデルチェンジを果たしたこのモデル、FFミニバンとなってからは2代目ですが、ライトエース時代を含めると40年近くにもなる歴史を持つ日本を代表する多人数乗車型自動車です。また、セレナ、ステップワゴンとともに日本のミニバン人気を開拓し引っ張ってきたという実績もあり、ファミリー層には絶大なる支持を得ていることから、今回採り上げることにしました。

 まず外観(シルエット)からですが、トヨタではカローラ、プレミオ・アリオンに続いてこのクルマでもプラットフォームを先代からのキャリーオーバーとしたため、ほとんど変わりません。でも、ディティールを見てみると、面処理に時流のマッシブ系テイストを取り入れており、パッと見の印象は結構変わったという感じがします。こればかりは好みなので言い難いのですが、私個人としては、何となくヌメヌメとして贅肉が付いたように見え、先代の直線基調・シンプルモダン路線の方が好きでした。
 各部の造り・建付け等はいつものトヨタ水準をクリアしており、手馴れたものです。

 インテリアも、先代で好評だったセンターメーターは踏襲され、不満の多かったコラムシフトを使いやすいインパネシフト(スタッカートゲート式)に変更するなど、きめ細かいマーケティングの成果が表れているものです。装備・クオリティーも確実に進化しており、チルト&テレスコピックステアリングや左右独立調整可能なオートエアコンの採用等はトヨタというメーカーのスケールメリットを実感させます。ただ、自慢のエアコンだけはチョッとデザインが暴走気味で、全部のスイッチが平板なためブラインドタッチしづらく、慣れるまでは大変だなと感じました。
 各シートの造りや室内空間、ラゲッジスペースに関しては先代でも充分だったものの、細かいところに改善を加え、更に充実したものとしています。具体的には、3列目シートのワンタッチ撥ね上げ機構やドアステップの低床化、床下収納のリッドを3ウェイで開けられる等々・・・・数限りありません。

 試乗しました。SU-LEV、話題の新開発バルブマチック機構付2.0リッター4気筒16バルブDOHCエンジンに7速シーケンシャルモード付CVTを組み合わせたVOXY ZS(2WD)です。
 傑作の誉れ高きBMWのバルブトロニックエンジンと同形式だということで、内心、相当期待して走り出したんですが、実際は先代のVOXYと大して変わらない印象でした。まあ、これだけ大柄で重量のかさむミニバンボディーに2.0リッターエンジンですから仕方ないのかもしれません。また、それ以上に、スムーズなCVTとの組み合わせで発進加速の鋭さなどはかなりスポイルされてしまいますから、余計体感しにくかったのでしょう。ディーラーの営業マンですら差は分からないと言っているくらいでしたし・・・・
 ただ、逆に言えば、それ程違和感無く出来上がっているということで、新開発にして既に完成度は高いともいえそうです。ちなみに、バルブマチック無しエンジンとのカタログ上の燃費差はリッターあたり0.8キロということで、これをどう考えるか、懐具合と要相談といったところでしょうか。
 エンジンとCVTのマッチングは良好で、特にステアリングに付いたパドルシフトの操作感・効きの良さは秀逸でした。その他、乗り味、取り回し、ハードの出来なども、既に完成度の高かった先代と変わらず、日本国内で普通の人が普通に使うミニバンとしては、まさに「死角なきクルマ」そのものといった印象でした。

 総評です。
 これ以上何が必要なんだという充実した装備にちょっぴり贅沢な内外装の設え・・・・つくづくトヨタは「普通の日本人」を知り尽くしているなぁと感じます。 また、バルブマチックという最新鋭の技術をいち早く導入する一方、プラットフォームはキャリーオーバーで済まし、ちゃっかりコストを抑えるという強かさは「いかにも」というものでしょう。でも、トヨタがこの王道を行く限り安泰であるのは間違いないと思います。
 ということで、いよいよ三役揃い踏みとなった日本のミニバン市場、これからどんな展開が待っているのか見ものですね。


 
  



ご意見ご感想をお待ちしています。
送信フォームをご利用下さい。

バックナンバー選択画面へ