気まぐれコラム 第73回 ('04,4,12)



 今回のクルマはフォルクスワーゲンのゴルフ・トゥーランです。

 このクルマは、本国では既に発表されている5代目ゴルフのプラットフォームを使った、ワーゲン初の3列シート7人乗りコンパクトミニバンです。日本では、もうお馴染みとなった車型ですが、ヨーロッパでもいよいよ各社が、このジャンルに乗り出してきたようです。
 今回は、コンパクトミニバンの先進国、ここ日本において、欧州車がどの様な位置を占めることになるのか、検証してみたいと思います。

 まず、外観からですが、これはもう見慣れたワーゲンスタイルそのものといったデザインです。風変わりだとか、カワイイとかいった要素は微塵もありません。実直そのもの、それこそ質実剛健をそのままカタチにしたようなものです。品質も申し分なく、もはやメルセデスですら追いつけないというレベルに達しています。日本車も年々そのクオリティーを上げてきていますが、VWはその2歩も3歩も先をいっている感じです。
 内装も最新VWのデザイン文法に則ったもので、奇をてらったところはありませんが、高品質かつ使いやすいものです。各装備類も充実していて、左右独立オートエアコン(2リッター車のみ)、クルーズコントロール、ドライビングコンピューターなどが標準で付いてきます。
 さて、懸案のシートは、1列目、2列目までは問題なく欧州車トップレベルの出来と言えますが、3列目となると、さすがに全長4390mmでは苦しく、子供用補助椅子の範囲に留まってしまいます。ただし日本車のように無理矢理7人を乗せようとする余り、7人全員が窮屈な思いをしてしまうような不始末はありません。その点、さすがにクルマ先進国ドイツの製品。見切り方がうまいと思います。加えて2列目は3名独立でスライド・リクライニング可能で、取り外してしまうことまで出来るので、相当フレキシブルな使い方が出来ます。

 試乗しました。4気筒DOHC2リッター直噴ガソリンエンジンにシーケンシャルモード付6速ATを組み合わせたGLiというモデルです。
 まず、座ってドライビングポジションを決めますが、チルト・テレスコピックが出来るステアリング、ラチェット式のシートリフター、ランバーサポート等々のおかげで、きめ細かく調整できるのが、好印象でした。
 走りだすと、今までのVW車に感じていた「ある種の堅さ」がなく、しなやかで柔らかい、やさしい乗り心地だったのが意外でした。これは、今回から採用されたマルチリンク式リアサスや電動パワステ、さらにはミシュランの新しいエナジータイヤまでもが影響していると思われます。また車重が1600kgと若干重めなのもあるかも知れません。いずれにせよ、この種のクルマの乗り味としては上出来なものです。ただし背は高い(1660mm)ので、カーブでのロールはそれなりに起こります。が、これも不安感を覚えるようなものではないので、常識的な運転をしていれば問題はありません。それよりも、VW初採用の電動パワステの操舵感が、とても自然だったのには感心させられました。
 また、これも日本初導入となる、直噴ガソリンエンジンですが、スタート時のもたつき・非力感もなく、フレキシブルに良く回り、カラカラ音もしないなど、本当にクセのない「上出来のエンジン」です。アイシン製といわれる新世代6速ATとのマッチングも良好で、実にスムーズな加減速が出来ます。
 小回り性能や取り回し、左右の見切りなどは、すべて優れていて、1795mmの車幅をまったく気にせずに狭い道にも入っていけました。
 ただ、一点。VW独特のブレーキタッチだけは注意が必要かも知れません。デリケートな調節はペダルをかなり踏み込んだ位置ですることになるからです。まあ、これも慣れの問題ではありますが・・・・。

 最後に総評です。
 すべてが刷新された新世代ゴルフのプラットフォーム・・・・。性能的に不利といわれる背高ミニバンでこの出来ですから、オリジナルボディーの実力は、相当のものであることは想像に難くありません。
 スペックを見ても、また日本は置いてきぼりを食ったという感を否めません。このクラス・この価格で、これだけの性能・品質のクルマはVW以外、どのメーカーにも作ることは出来ないでしょう。
 そういう意味でVWのクルマは、今も昔も孤高の存在であり、間違いようのないクルマ選びの筆頭となり続けることになるのです。


 
  



ご意見ご感想をお待ちしています。
送信フォームをご利用下さい。

バックナンバー選択画面へ