気まぐれコラム 第35回 ('02,2,18)



 今回のクルマはホンダのThat's(以降ザッツと記述)です。

 ご存じのように、ホンダというメーカーは2輪からスタートしたメーカーです。それがN360という軽自動車で初めて4輪に進出し、その後だんだん排気量の大きな車を造るようになり、ついにはF1にまで到達したという歴史があります。従って、このメーカーの造る軽自動車には、何か「原点」の様なものを私は感じるのです。
 そんなホンダの最新の軽自動車がザッツです。このクルマのプラットフォームは同社のライフというクルマのものです。しかしエクステリア、インテリアともかなり変えてあるため、印象は違うものになっています。ライフはファミリー向けのスタンダードなデザインなのに対してこのザッツはシンプルモダンでクールなデザインでまとめられています。
 直接のライバルはというと三菱のeKワゴンでしょう。コンセプトもパワートレインもほぼ同等です。

 それでは具体的に見ていきましょう。まず外形からですが、最近あちこちのメーカーで見かけるボクシーなデザインです。その中でも若干クールさを前面に出した感じがします。それはフロントとリアの造形に顕著でなかなかいい感じです。しかしサイドビューは凡庸で、どことなくライフの面影が残っています。全体のまとまりはeKワゴンの方が良いように思います。その理由は背の高さにあるのでしょう。eKワゴンの1550mmに対してザッツは1620mmです。この微妙な差が間延びして見える原因であるといえます。またそれには立体駐車場不可というおまけも付きます。他社が全高1550mm以下のクルマを続々ノミネートする中でホンダは苦しい戦いを強いられることになるでしょう。
 室内を見てみると、これも外装同様クールモダンのテイストです。グレーとシルバーを使いシンプルにまとめられており、計器スイッチ類も適切な位置にあります。特に2DINスペースがセンターコンソール最上部に空けてあるのはホンダ車に共通する美点です。ただしこのインテリアデザインのオリジナルはフィットの時にも書きましたがVWのポロ、ルポなのです。ここはホンダオリジナルの登場を願わずにはいられません。
 シートの造りは一言チープです。スペースも前席まわりは問題ないものの後席膝元スペースなどは最小限で、これだと正直、遠出は遠慮したくなるでしょう。その点eKワゴンのシートの造りとスペースは一枚上手です。またボディーの建て付けも最新の軽自動車としては平凡なものでした。

 試乗してみました。ノンターボの三気筒エンジンに3速ATを組み合わせたFFのモデルに乗りました。
 走り出すと、このスペックではこんなものだろうという予想を裏切る、軽快な印象でした。確かにエンジンは高回転まで回り、音も結構高いのですが、そのフィーリングが「いい感じ」なのです。伊達に長くバイクを造っていなかったな、という出来です。eKワゴンの三気筒エンジンはがさつな感じですが、ザッツは緻密且つシャープな回転感覚のエンジンです。音も「ビーン」という感じで、クルマ好きならこのうるささも快感に感じるに違いありません。
 しかしATが3速なのは返す返す残念です。不意に起こるシフトダウンはせっかくの好エンジンの印象を削ぎます。コストとの兼ね合いがあったのでしょうが、もし4速であったなら相当良い印象のクルマになったでしょう。
 その他、サスペンション、取り回し、操作性などはどれも実用上問題ない出来ですが、特に印象に残るという程のものではありませんでした。

 総評です。このクルマはやはりタウンユースということになるでしょう。しかも後席利用のあまりないカップル向けです。そうなるとバッティングするのはeKワゴンよりむしろスズキのラパンかもしれません。後席スペースはほぼ同等ですし・・・・。しかしスペックを見ると、ラパンは4速ATです。車高も1505mmで立体駐車場対応です。対するザッツのアドバンテージはエンジンフィーリングの良さに尽きるでしょう。
 結論としては、このデザインとエンジンフィーリングに惚れ込んだならば、ザッツも良いかもしれませんが、トータルで考えるとラパンに軍配が上がるように私は思います。


 
  



ご意見ご感想をお待ちしています。
送信フォームをご利用下さい。

バックナンバー選択画面へ