気まぐれコラム 第14回 ('01,9,17)



 今回のクルマはジャガーのXタイプです。

 このクルマはジャガーとしては初めて400万円台で買えるということでマスコミにも取り上げられたものです。でも実は値段以上にエポックメイキングなことがあります。それはこのクルマのベースが前輪駆動であるということです。
 ジャガーといえば後輪駆動で猫足と呼ばれるしなやかな乗り味ということが呪文のようにいわれていたのは、ついこの前までの話です。このXタイプの前に発表されたSタイプからフォード傘下としての立場が新しい段階に入ったといえるでしょう。
 つまりプラットフォームはフォードの既存車種のものを使い、内外装のデザインとエンジン、シャーシ等の味付けでジャガー車としての主張をしていこうという方向性です。
 これはXタイプで、より手慣れてきたようです。Sタイプでは外装のデザインで独自性をアピールできたもののインテリアではアメ車の雰囲気から抜け切れていないものでした。しかし、今度のXタイプは内外装共に英国ジャガーの伝統を色濃く感じさせながらもモダンにリデザインされており、これは相当高いレベルに来たと思います。
 特にダッシュボード周りの細かいアイテムなども「これがジャガーだ!」と言わんばかりの心憎い文法でデザインされており、このクルマの所有者に深い満足感を与えるでしょう。デザイン面から記号論でクルマを語るなら、このクルマは真に21世紀のジャガーであるといえます。

 それでは具体的に見ていきましょう。まず、造りですが、これはベースになった独フォードのモンデオというクルマががっちりした高品質なものなので、その良さを保っています。ただ比較をするとVW陣営の同クラスよりは若干劣ります。しかし日本車やフランス車よりは確実に上といえるレベルです。
 またシートの造りや座り心地などは英国車独特の良さがあり、「ああ、ジャガーに乗っているな」と思わされます。ただ後席がトランクスルーにならないのは大きな不満点です。トランクルームも高さ方向に余裕がないものの床面積は広大で、これもジャガーの伝統通りです。

 2.5リッターのモデルに試乗しました。まず発進時に気づくことがあります。それはこのクルマが四輪駆動であることです。それだけ作動する部分が多いので、良い意味でも悪い意味でも「機械が動いている」という実感があるのです。
 動き出すと今度はエンジンの音がガサガサした感じなのに気づきます。これが駆動系のがさついた印象と相まって、決してスムーズな感じは味わえなかったというのが正直な感想です。
 しかし、パワー感に不足はなくJATCO製の5速ATもシフトのタッチも緻密でカチッとしたものなので、これはこれで硬質なフィールのクルマが好きな人には良いものだと思います。
 取り回しもサイズの割には良く、運転し易い部類に入るといえます。

 そして総評です。一言でいって、このクルマは良いクルマです。充分400万以上のお金を払う価値のあるクルマです。内外装ともジャガーを充分味わえます。
 しかし乗り味は違います。そう、悪いのではなく「違う」のです。伝統のしっとりとした猫足とは180度逆のカッチリした、あえていうなら良くできたドイツ車の乗り味です。
 まあ冷静に考えてみれば、このトータルバランスの感じが、これからの新生ジャガーの伝統となっていくのならば良しとしなければいけないのかもしれません。

 とはいえ私個人としては少々寂しい感じがするのも正直なところです。


 
  



ご意見ご感想をお待ちしています。
送信フォームをご利用下さい。

バックナンバー選択画面へ