気まぐれコラム 第7回 ('01,7,9)



 今回はがらりと内容を変えて、クルマの話をしようと思います。

 先日、新しくなったスカイラインに試乗してきました。これが期待以上によいクルマでした。最近の日産は目が離せない存在です。プリメーラはデザインがよかった。そしてこのスカイライン・・・・。

 正直言うとこのスカイラインのデザインはよくないと思います。フロントまわりはポルシェ風、リアはBMW風、とまあ一見しただけでも、別のクルマの名前が浮かんできて、トータルで見ると、何とも没個性的です。インテリアもこれといった斬新さはなく、少なくともデザインからは「ああ、これが21世紀のクルマだ」という感じは伝わってきませんでした。
 と、まあ、ここまでなら「つまらんクルマ」で終わってしまうところでしたが、実際は正反対だったのです。

 まず、室内の設えが良い。豪華という感じではないけれど、上質な出来でした。特にステアリングとシートの形状には、今までのクルマにはないアプローチを感じられたのです。運転席と助手席、そして後席の作りを変えて、それぞれの席の最適化を求めた点。ステアリングの握りの良さと操作性の向上を目指して、独特なクッションの入れ方をしていること。
 そして、それらの集合体としてのインテリアが、決して独りよがりにならずに自然に成立しているという点で、内外各メーカーのクルマを通してもめずらしい、「総合的な説得力」があったのにはびっくりしました。この感じはメルセデスやフォルクスワーゲンに感じたものと似ています。それを日本車で初めて見せられたような気がしたのです。

 さらに、実際に運転してみると、「総合的な説得力」はインテリアだけでなかったことに気づかされました。すべてのタッチや感覚が自然なのです。そしてボディーの大きさの割に身のこなしが軽く、見切りの良い点も、いい感じでした。まるで、淡泊な白身魚を料理した日本食のような味わいがあるのです。
 今まで、日本車にはネガティブなイメージを多く持っていた私には、ちょっとしたカルチャーショックでした。価格以外で、ヨーロッパ車やアメリカ車でなく、あえて日本車を選ぶ理由が出来た感じがしたのです。

 でも、私はこの車を買いません。何故なら、今の私の生活に、この車の排気量とサイズ、セダンという車型は合わないからです。これだけ良いクルマが出来てきたからには、もっとコンパクトなクルマでも「これぞ日本のクルマ」と言えるクルマが出来るに違いないと思うからです。

 2リッター未満の排気量で4ドア、全長4メートル、全幅1.7メートル、全高1.5メートル未満のサイズ。4人の大人がゆったり乗れて、あくまで上質で上品なインテリア。そして荷物を積むときは、長さ1.7メートル、幅1メートル以上のフラットな荷室を作れること。自然で軽快な取り回しと高い運動性能。低燃費、低公害のエンジンとリーズナブルな価格。そしてオリジナリティーを感じさせるデザイン。

 こういうクルマこそ日本から生まれてほしいと思うのは私だけでしょうか?


 
  



ご意見ご感想をお待ちしています。
送信フォームをご利用下さい。

バックナンバー選択画面へ